梅ヶ丘駅直ぐのスターバックスです。地域に根ざし、つながりの場をお届けします。コーヒーを通じて、みなさまの日常が少しでも豊かになるようなサービスをお届けします。
【通常営業時間】7:00~22:00
【定 休 日】なし
〒154-0022 世田谷区梅丘1-31-21
℡ 03-5799-6875
梅丘商店街振興組合ではセブンイレブン梅丘駅前店・梅ヶ丘薬局・Café gharbの3店舗に設置しております。その他目黒信用金庫・サミットストア梅ヶ丘店、梅ヶ丘駅構内にも設置しております。
「おうちでも楽しもうプロの味!」テイクアウトが出来るお店を個店HPにこのマークが付いてますが、他にも続々増えています❢
《模擬店開催日》2月8日(土)~3月2日(日) の土日祝日
羽根木公園にて模擬店出店。駅コンコースにて梅干販売・大陶器市・物産販売。
《開催日》7月第3金曜日
焼そば、フランクフルト、ソースせんべい、とうもろこし、かき氷。生ビールもあります!道路に座り込みはご遠慮ください。
《開催日》2024年は11月23日〜12月24日
例年開催していた梅夢フェスタは新たに『梅夢フェスタクリスマス』として11月末~12月末に行われます。尚、フリーマーケットは行いませんので、ご了承ください。
AEDとは心停止状態の心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。梅丘商店街振興組合ではセブンイレブン梅丘駅前店・梅ヶ丘薬局・保育室SUKUSUKUの3店舗に設置しております。その他目黒信用金庫・サミットストア梅ヶ丘店、梅ヶ丘駅構内・梅丘まちづくりセンターにも設置しております。
街の美化運動として梅丘商店街振興組合女性部と地域のボランティアの方々で構成活動しています。毎朝、梅ヶ丘駅前広場のお花の手入れをはじめ、街の掃除を行っています。駅前広場の花は春と秋の年2回、季節の花に植え替えをしています。
戦後この辺りは人口が急増し、それに伴い梅ヶ丘踏切り内で子供の死亡事故が多くなりました。そこで事故にあわれた方々の鎮魂供養と住民の無事を願い、町内会、婦人会、商店街の方々が各方面に嘆願し1951年(昭和26年)に現在のマクドナルド辺りに建立されました。小田急線高架工事中は「豪徳寺」に一時移設されましが工事終了後、梅丘商店街振興組合と小田急電鉄の協力の下現在の場所に建立されました。 現在は踏切は存在しませんが、事故にあわれた方々の供養を末永くさせて頂くと共に、お参りに来られた方の家内安全そして健康長寿を祈願し2004年(平成16年)4月21日に開眼法要が行われました。